
ウィッグの選び方、アレンジの方法など、
これからコスプレをはじめるあなたの”知りたい”に
ウィッグ専門店エアリーがお答えします!
今回は「Step9-3 カラコンをつけてみよう~クオリテ カラコン着用比較表 編」に続いて
「Step9-4 カラコンをつけてみよう~カラコンのQ&A編」をお送りします!
カラコンQ&A
カラコンに関するよくある質問をご紹介!
何か必要なものはありますか?
A:クオリテのカラーコンタクトレンズはソフトレンズです。コンタクトレンズは直接、目の中に入れて使用するものです。
ワンデーカラコンは1日使い捨てです。装用時間を守り、正しくお使いください。
A:初めてカラーコンタクトレンズを使う場合は必ず眼科医の処方の上、ご自分にあったレンズを医師と相談の上決めて下さい。 必ず定期的に検査を受け、そのレンズが自分に合っているかまた目に異常はないかを確認の上、購入するようにして下さい。
A:3ヶ月に1回は定期的に検診を受けてください。目に異常や違和感がある場合はすぐに眼科医の診療を受けてください。
A:クオリテは終日装用レンズです。連続装用は出来ません。 また、レンズを装着したまま就寝せず、寝る前には必ずはずしてください。
A:コンタクトレンズの大きさや度数等を表すデータとなります。 コンタクトレンズは処方箋に明記されている情報と照らし合わせてお選び下さい。 DIA:直径 PWR(P):度数 BC:ベースカーブ
A:BC(ベースカーブ)とは、レンズのカーブの具合を示す数値です。 眼球に合わせてレンズもカーブを描いており、眼球のカーブとレンズのカーブが合わないと、レンズをつけたときに違和感を感じたり、レンズがずれやすくなったりすることがあります。 必ずご自身の眼球に合ったベースカーブのレンズを装着するようにしてください。
A:レンズ自体の大きさを表す数値です。当店で取り扱ってるものは14.5mmです。
A:度数とはレンズが視力を矯正する度合いの数字となります。 近視矯正の場合はマイナス数字が大きいほど強制の度合いが大きくなります。 注意点としては、視力検査やメガネの度数とは全く異なる数字であるということです。 使い捨てコンタクトレンズの数値は眼科で特別な機械を使わないと計れない数値ですので、初めて使い捨てコンタクトレンズを使用される場合は、必ず眼科で処方を受けてください。
A:裸眼視力や眼鏡で使用している度数では、コンタクトレンズの度数を求めることはできません。 必ず、眼科医院またはコンタクトレンズクリニックを受診され、処方を受けてください。
次回は「Step10-1 コスメイクにチャレンジ!~ベースメイク編」をお送りします!
-
-
【Step10-1】初めてさんのコスプレ講座 コスメイクにチャレンジ!~ベースメイク編
ウィッグの選び方、アレンジの方法など、これからコスプレをはじめるあなたの”知りたい”にウィッグ専門店エアリーがお答えします!今回は「【Step9-4】カラコンをつけてみよう~カラコンのQ&A編 …